キャンプ PR

【2022年版】キャンプ好きが選ぶ、キャンプに、ツーリングに行きたくなる!おすすめのアウトドア漫画6選!!【キャンプ・登山・バイク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

nappaul
nappaul
どうも、nappaulです!


今回はキャンプやツーリング、登山などのアウトドアにいきたくなるような漫画を厳選して紹介したいと思います!

nappaul
nappaul
普段から漫画が好きで現在家に500冊以上ある僕がおすすめします!


とにかくワクワクストーリーや綺麗な風景、描写、美味しそうな飯テロなど盛りだくさんの漫画をどんどん紹介していこうと思います!

どれも実際に僕がキャンプする上で影響を受けた漫画ばかりなのでこれからキャンプやバイクに乗ったりする人はぜひ読んでみてください!

Contents

おすすめアウトドア漫画6選!

昨今のキャンプブームの火付け役‼︎キャンプ漫画の定番といえばこれ!

「ゆるキャン△ /あfろ」


もはや説明不要の
2018年にアニメ化されて昨今のキャンプブームの一角を担っているといっても過言ではない作品ですね。

この作品と出会って僕はキャンプ、特に冬のキャンプというものの魅力に取り憑かれました。

このブログのきてくださる方はキャンプ好きの方も多いと思いますのでもしかしたら作品を見ている方もいらっしゃるかもしれませんね。

この作品の見どころはなんといっても女子高生たちがとても楽しそうにキャンプをしてるところ。

ソロキャンプやグループキャンプなどタイプは違えど色々なキャンプを経験したりして、それぞれの心情や成長を見守れることです。

そして、もう一つは旅先の風景、描写です。

実際に存在する場所がモデルとなっていて、ファンの中では聖地巡礼としておとづれる方も多くいます。

漫画やアニメでもその景色を十分楽しめて、キャンプ、旅行をしている気分にさせてくれます。

そして、実際に聖地に訪れて見ると想像を超えていた…!なんていうこともあります笑(経験談)

現在(20211)アニメが待望の2期が放送されています。

また、ドラマ版も2020年冬に放送されて注目を集め、20214月にこちらも2期の放送が決まっています。

単行本も現在11巻が発売されており累計450万部超えとアウトドア漫画の中でもトップクラスの人気と知名度があります。

これに関してはブログの人記事内で説明しきれないことが多いので、実際に作品をみていただきたいです!

一言でまとめると、自分もキャンプに飛び出したくなるような、そんな作品です。

キャンプに少し興味がある、始めてみたいという方に読んでいただきたい作品の一つです!

無骨なスタイルや凝ったキャンプ飯を楽しみたい人は読むべし!新定番キャンプ漫画!
「ふたりソロキャンプ/出端祐大」

こちらも僕のキャンプバイブルの漫画です!

こちらの漫画の特徴ももちろん「ゆるキャン」と同様にソロキャンプですが、こちらは無骨な男の野営のイメージがあります。

タイトルだけ見ると1人なの?2人なの?と思われるかもしれないですが、読んでいただくとその答えがわかります。

簡単なあらすじは、主人公の樹乃倉厳は孤独と自然を愛するソロキャンパー。

そこにソロキャンプ素人のヒロイン、草野雫と遭遇して半ば強引に弟子入りを志願されます。

孤独でいたい厳は最初こそ嫌々「ふたりで」ソロキャンプをすることになりますが、徐々に打ち解けていき指定としての関係性が生まれていきます。

師匠として様々なことを教えていく中で生まれる2人の関係性がとても見ていて楽しい漫画です!

この作品の見どころは、雫が作るキャンプ料理です!

いわゆる飯テロですね笑

実際にキャンプで作れるような材料や工程を考えて作られる料理は作画もあいまって非常に美味しそう。

また、レシピも細かくかかていることで実際のキャンプでマネすることができます。僕もやったことがあります!

もう一つはキャンプ玄人の厳乃視点でのキャンプの素晴らしさやギアについての説明です。

キャンプはただ楽しければいいという訳ではなく、自然の中にいることを意識させられる厳の言葉は非常に説得力があります。

また、そんな玄人キャンパーの厳だからこその知識を持ったギアの説明や豆知識は必見です。

こちらは初心者から玄人の方に是非読んでいただきたいです!

個人的には、作者の出端祐大先生の性癖が溢れている雫の作画やキャラデザも魅了です!

こちらも現在全8巻まで出ていて、累計100万部を突破するヒット作です。

ゆるキャンと並んでキャンプ漫画の代表作として、一緒に楽しんでもらえる作品だと思います。

登山初心者から玄人までみんなが通る道、心情は共感せざるを得ない。未経験の人にも読んで欲しい、人間味満載の登山女子漫画!
山と食欲と私 /信濃川日出雄」

こちらはタイトルの通り、登山漫画です!

そしてこの漫画は登山と同じぐらい重要になっているのがこちらもタイトルにある「食欲」にちなんで、主人公が山で作って食べる登山飯。

登山での食事ってキャンプ以上に荷物の軽量化、コンパクト化が必要で、限られた道具と食料でどれだけのものが作れるかということが肝になってくると思います。

この作品は山に登ること、そして山でご飯を食べることに取りつかれた主人公の私こと「日々野鮎美」の物語です。

簡単なあらすじです。

主人公、27歳のOL日々野鮎美は「単独登山女子」自称する程の登山が趣味の女子。

人見知りな性格のため普段のOL生活の人間関係の悩みや考え事などを抱えがちで、同僚ともうまく関われなかった鮎美ですが、先輩OLの小松川鯉子、のちに入社する瀧サヨリらを筆頭に、共に登山やそこでの食事をすることを通じてそこからいろんな人との交流を通じて、人としての心の成長やや周りとの関りの変化が感じられるお話です。

上記にも書いた通り、この漫画はグルメ漫画としての側面がとても大きく実践的かつ、面白みのある食事描写がとてもおもしろいです。

かつ、登山をする描写も、鮎美の心情描写や風景、モノローグと相まって登山漫画としてかなり魅力的な作品となっています。

こちらも2021年1月現在で13巻まで発売されており、150万部を突破するヒット作です。

アウトドアや登山そのものへの興の度合いを問わず、人間関係に悩まされるひとりのOLの物語、料理漫画としても十分に楽しめる作品のため、性別問わず多くの年代の方に楽しんでいただける作品になっていると思います。

登山を始めたい方、登山ギアなどが知りたい方はこちらの作品がおすすめです!

~番外編~個人的にアウトドア関連のアニメ、漫画作品に触れるきっかけになったのはこの作品!同じ年代のアニメ好きな人なら絶対に観ているはず!
「ヤマノススメ/しろ」

今回、この記事を書いている途中で、この作品のことを思い出しました…。

というのも、今回は僕が読んでいる、読んだことがあるアウトドア漫画を記事として紹介しようという内容にしたかったので、気づかないうちに除外していたんですよね…。

アニメは全部観ましたが原作漫画をきちんと読んでいないので迷いましたが、アウトドア作品に触れたきっかけの作品であることを踏まえて番外編として作品の紹介をさせてください!

という訳で紹介するのは「ヤマノススメ」です!

多分、僕と同じ世代の20代の半ばぐらいのアニメ好きの方ならほぼ観たことがあると勝手に思っております笑

2013年にショートアニメ化され、話題と人気を博し、2014年に15分アニメとして2クールで2期を、2018年には3期が放送された、昨今のアウトドア漫画ブームをけん引してきた作品ですね。

正直めちゃくちゃ好きなんですけど、当時から所有している漫画が多くて一気に何巻も買うのはなぁと思いつつ学生時代を過ごしていたので、そのままずるずると今に来てしましました。

2021年1月現在で19巻まで出ておりまして、50万部以上売れている作品ですね!

こちらの作品はもともと登山が趣味の作者のしろ先生が自分の撮った写真とイラストで構成された同人誌で、2012年に単行本として発売されると同時に即アニメ化が発表されたという作品です。

今でも当時と変わらず勢いと人気がありますね!

作品のあらすじは、引っ込み思案で人付き合いの苦手な高1の主人公の少女、雪村あおいが偶然高校で再開した活発な幼馴染の倉上ひなたに昔の様に一緒に山登りをしようと誘われ、勢いに引っ張られて登山を始めるという物語。

あおいは過去にジャングルジムから落ちたトラウマから高いところが苦手だが、ひなたと山登りをするうちに登山の魅力に惹かれていき徐々に社交的になっていきます。

また、登山を通じて出会った高校の1つ上の先輩の斎藤楓や中学二年生の少女青葉ここなとも仲を深めて、4人で登山をはじめ、多くの行動共にするようになるお話です。

この作品の見どころはまず、キャラがかわいいです(笑)

もちろんここのキャラの見た目もそうですが、4人でいることによる関係性なども含めて見ていて癒されます。

そして、ゆるふわ系の作品かと思いきや、登山の描写は実際の山の険しさを細かく描写しているところも多く引き込まれます。

主人公たちの実際に登ってみての苦しさや楽しさなどの心理描写も含めて、登山に興味を持たせてくれる素晴らしい作品だと思います。

ここまで書きましたが、僕はアニメを観たのみですの、原作は購入していないのです…(笑)

今回の記事をきっかけに原作漫画も購入しようと思いました!

自分の様にアニメから見始めても楽しめる作品ではないかと思います!

[temp id=5]

キャラがみんなぶっ飛んでるのが魅力!「バカじゃなきゃバイクに乗れない」は名言!?バイクに乗りたいと思わせてくれた作品がこれ!
「ばくおん!!/おりもとみまな」

この世にバイク漫画は数多あれど、これほどいかれている漫画はないのでは…?(もちろん誉め言葉です笑)と思わされた作品です。しかし、僕はこの漫画を読んだことでオートバイに乗るきっかけができました。

あえて多く語ることはないでしょう!笑

2016年にアニメ化されてさらに知名度を広げた現代バイク漫画の筆頭格、「ばくおん!!」。

女子高生×バイクというとんでもなく見合わせですが、この組み合わせが作品のキャラのぶっ飛びぐあいと相まって最高です。

そして、お気づきの方もいると思いますが、この作品タイトルと女子高生と特殊ジャンルの組み合わせ、あの作品のオマージュだと感じざるをえません!!

僕がこの作品をはじめてみたのが高2ぐらいだったぐらいで、そのころはあちらの漫画(あえて名前は出さないです笑)も劇場版の公開されたすぐあとだったり、まだまだ熱が冷めやらぬ時代でした。

そんな中この作品名見たら食いついちゃうのがオタクの性。

しかしながら、当時は2巻ほどまでしか出ていなかったと思うのですがあまりのめり込めず、気付いたら大学生になったある日アニメ化されると知り見たところ、



ドハマリしました。



その影響からちょうど車の免許取り立てだったこともあり、家にあった不動の原付を直して乗りました。

この辺の話はまた別の機会にしましょう笑

結局そこから数年後にバイクの免許を取ったりするので、この漫画もバイブルといえばバイブルかも笑

簡単なあらすじですが、主人公の佐倉羽音は高校入学まで全くバイクに縁がなかったが、坂道を走るバイクを見て、同級生の天野音紗の誘いも受けて共にバイク部に入り、バイクの免許取得を目指し始め、そこで出会った謎の先輩川崎来夢や、悪に憧れるお嬢様の三ノ輪聖、SUZUKI信者少女の鈴乃木凜らとともにツーリングやバイクの魅力にどんどんと使っていき、仲間たちと青春オートバイライフを味わっていく作品です。

この作品の魅力はキャラが本当にみんなぶっ飛んでいること笑

しかしながら、オートバイに乗る描写や書き込みからは、作者のバイク愛なども伝わってくる作品。

この作品のおかげでオートバイ人口が増えたとも言われています。

すでにバイクに乗っている方は「こんなのありえないだろ(笑)」という視点で読んでいただいても楽しめる作品でもあると思います!

こちらも2021年1月現在で既刊14巻で270万部を突破している人気作です。

バイク好きな方はぜひ見て頂きたいです!

この世で最も売れたバイク、スーパーカブの新たな伝説が始まった!女子高生×スーパーカブのマッチングは必見!
「スーパーカブ/画:蟹丹、作:トネ・コーケン」

HONDAが世界に誇るバイク、スーパーカブを題材にしたバイク漫画です。

日本人ならこのバイクを知らない人はいないのではないでしょうか?

蕎麦屋の出前で走っていたり、郵便局の配達員が走らせていたり、大泉洋が「水曜どうでしょう」でだるま屋ウィリー事件を起こしたりなど多くの伝説(?)を作ってきたバイクを題材にした作品です。

スーパーカブは、なんと全世界で1億台を売り上げたバイクです。

そしてこの作品はその一億台突破記念の作品と題して刊行された小説が原作の漫画となります。

大まかなあらすじは、両親が突如として失踪してしまい、趣味も友達もない、何もなくなってしまった地味な少女の小熊はいつものようにママチャリで登校していると、偶然目に入った原付に目を惹かれて通学用バイクとして購入しようとします。

そこで見つけたのが「HONDA スーパーカブ50」。なんと1万円でいいと言われたそのカブは人を3人も殺しているとバイク屋の店主に言われたいわくつきのバイクでしたが、小熊はためらうこともなく購入します。

初めてのバイクに悪戦苦闘しながらも、徐々にバイクに乗ることの楽しさを覚え始めると、クラスメイトであり成績優秀、眉目秀麗な礼子が自分もカブに乗っていると話しかけてきて、同じカブ仲間として共に行動していくことで小熊の中で何かが変わっていきます。

この作品を読んだときに僕は初めてバイクに乗った時のことを思い出しました!

僕が初めて乗ったバイクが原付の同じカブ系エンジンのマグナ50だったこともあり、何やらどこかで共感してしまっていたのかも笑

この作品の見どころは、小熊が周りと関りを深めていく中で社交性や心に変化が生まれるところが見れるところですね。

そして、スーパーカブだけが持つ魅力を改めて教えてくれる作品です。

決して華やかなオートバイではないかもしれないですが、カブだけが持つ魅力と女子高生の物語は是非とも、バイク乗りだけでなく多くの方に読んでいただきたい、わくわくさせてくれる作品です。

カブの数だけ物語があるんだ。と思わせてくれました。

こちらの作品は2021年4月からアニメが放送されることが決定しています!

しゃべって動く小熊たちと、スーパーカブが見れるのが待ち遠しいですね!

女子だってツーリングがしたい!女子がバイクに乗りまくって、温泉に絶景にグルメに、満喫しまくる新感覚ツーリング漫画!
「ツーリンガール!/凪水そう」

これまで紹介した漫画とはまた毛色が若干違う漫画になっています!

この漫画はバイク漫画というよりはツーリング漫画というべきかもしれないです!

何か主人公たちがぶっ飛んでいるわけでもとんでもないハチャメチャな展開があるわけでもない、社会人の女子がひたすらツーリングを楽しむという作品です。

しかも主人公が乗っているのはなんとビッグスクーターです!

ですが、主人公の周りにもライダーがたくさんいて、多くのバイクの種類が楽しめます。

しかしながら、この漫画はツーリングを題材にしているので、その他のキャラもバイクそのものというよりはこのバイクに乗っているが故のツーリングスタイルがある、ということを見せてくれる漫画になっています!

簡単なあらすじです。

デザイナーとして働く桂木小梅は、兄にもらったバイク命名「シャーリング号」に乗って仕事の合間や余暇にツーリングをすることを楽しみとしている女子です。

その場その場で味わえる温泉やグルメなどをツーリングをすることでロケーションとともに味わうことにとても魅力を感じています。

そんな小梅の同僚の佐伯松葉をタンデムシートに乗っけるほかにも、会社の同僚のバイク乗りの面々とツーリングをすることで様々な場所を訪れる、ほのぼの系日常ツーリング漫画となっています。

この作品の魅力は、個人的に難しいことを考えないで読むことができるバイク漫画であることですね!

4コマ漫画の雑誌での連載なので、基本的にストーリー仕立てではあるものの、人ページに大きめのコマで3~5コマで描かれていることで、読みやすいかつ風景の描写も楽しめる作品です。

ツーリングをしたらこんな景色が味わえるのか、やってみたいな、と思わせてくれる作品だと思います。

キャラクターも女子が多く、それぞれ個性を持ったキャラがいて、非常にかわいらしいです。

バイク乗りのみならず、女性でバイクに興味がある人に読んでもらいたい作品となっています。

こちらはまだまだ連載が始まったばかりで既刊は2巻となっています。

3月に3巻が発売予定ですので、今からでもすぐに作品に追いつけますよ!

漫画が紙派でも電子派でもAmazonプライムへの登録がおすすめ!

今回紹介した本屋雑誌の中には、Amazonプライム会員ならKindleで無料で見れるものもあります!

また、単行本派の方もAmazonなら実際の店舗より安く手に入ることもあります!

最初は無料登録期間があるので気軽に始められますのでぜひご利用してみてください!

Amazonプライム

僕も漫画だけでなくキャンプギアもAmazonプライムにお世話になっています!

年間の会員費も安い上に全配送が無料でお急ぎ便も無料と、入らない理由がありません!

まずは無料登録でぜひお試し下さい!

まとめ:アウトドア漫画を読んで興味が湧いたら実際にアウトドアに行ってみよう!

いかがでしたでしょうか。

僕が個人的に押しているおすすめのアウトドア系漫画をいくつか紹介させていただきました。

やはり、僕は漫画やアニメの作品から影響を受けてしまいがちな人間ですので、多少偏りがあるようにも感じましたがどの作品もアウトドア好きな方でも、そうでない方にもお勧めしたい作品となっていますので是非、機会があったら見て頂きたいですね。

今後もアウトドア系作品は個人的にどんどん掘り下げていきたいと思うので、新たなおすすめが出てきましたら、その時はまた今回の様に紹介させていただくかもしれないです!

ぜひ、アウトドア漫画を読んで興味が湧いたら実際に自分でキャンプやツーリングをやって見て欲しいと思います!

そして、その興味が湧いたあとの手助けがこのブログでできるようにしたいと思っていますので、その時はぜひ他の記事も読んでみてください!

ABOUT ME
nappaul
名前の読み方は「ナッポール」と申します。 キャンプが好きで仕事が嫌いな、会社員。 ソロツーリングキャンプについてのオススメ情報、商品を中心にご紹介していきます。