キャンプではしっかりと足を保護する靴やブーツを履くのが定番です。
でも、リラックスしている時間もしっかりとした靴を履いているのもやはり足が疲れますよね。
キャンプ場について、テントを立てて、椅子に座ってのんびりしている時ぐらい足を多少開放的にして気軽に歩けるような状態でいたい!
今回はそんな人にこちらのAmazonで買えるNEARDREAMのアウトドアサンダルを紹介します。
- キャンプ場で履く気軽にはけるサンダルを探している人
- 普段履きもできる機能性サンダルを探している人
有名アウトドアシューズブランドの「KEEN」のユニークスニークスライドにかなり似ていますが、価格はなんと3分の1という安さです。
今回こちらのサンダルを実際に購入したので使用感をレビューしました。
結論から言うと、キャンプ用サンダルとして十分おすすめできます!
- すっと気軽にてかかと部分のベルトによって脱げにくく快適な構造
- 通気性があり、蒸れにくく夏に最適
- カラー展開とサイズ展開の豊富さ
- 価格が同タイプのアウトドアサンダルと比べても抜群に安い
同時にマイナスポイントもしっかりとお伝えします。
- サイズ感が通常よりやや大きい
- 本家のKEENなどと比べると作りと素材はチープ
- カラーによっては写真とややイメージが違うかも
やはり本家のKEENや高いアウトドアサンダルと比べてしまうと劣る部分はありますが、3280円という価格でしかもセール時には2500円と、本家の3分の1以下の値段で買えるサンダルとして考えれば十分満足できるものになっています!
紹介するのはNEARDREAMのサンダル
改めて今回紹介するのはNEARDREAMというブランドのアウトドア向けサンダルです。
商品画像では黄色の紐が使われていますが、真っ黒や真っ白などのシンプルな色からレインボーや複数色使われた派手なものまでカラー展開が豊富です。
NEARDREAMのサンダルの外観はKEENのUNEEKシリーズに似た紐の編み込み仕様!
商品を開封!梱包や包装は簡易的だけどかさばらなくて濡れない仕様
まずは実物の写真を見てみましょう。
まずはAmazonから届いたものを開封した直後の状態はこちら。

有名ブランドの物のように専用の箱などはなく、できるだけコストを削減するという目的だと思います。
このあたりは個人差はあると思いますが、箱の処分などもいらないし、かさばらないし結構ポイント高いと思います。

横から見ると結構しっかり圧縮されてパッキングされていますね。
配送時に商品が濡れたりすることもなくて安心です。
袋から開封して実物を確認
実物を見て感じたざっとした印象はこちらです。
- 色味が写真と異なって原色に近い(今回購入のレインボーに関しては)
- 紐はやや緩そうに見える
- 見た目だけならKEENのサンダルと見分けは付かなそう
袋から取り出した本体はこちら。

アッパーの周りはゴム製の紐で編み込まれている仕様です。
なんとなくレインボーカラーをチョイスしましたが実物は想像より派手な印象です。
続いてソールの裏も見てみるとこんな感じ。

凹凸は普通のスニーカーに近いですがそこまでくっきり増していないですね。
素材もスニーカーのようなクッション性の強いゴム製よりもやや硬めでマットな印象です。

横から見るとこのような感じで全体的に紐の編み込みは少し緩いのかなという印象です。
好みは分かれると思いますが、確実なホールド感を求めている方はこのあたりは気になる方もいると思いますので、後ほど履き心地もしっかりレビューします。
NEARDREAMのサンダルを履いた感想を正直レビュー!KEENのUNEEKとも比較!
ここからは履き心地についてレビューしていきます。
履いた感想をまとめるとこのような感じです。
- 簡単に脱げなそうな着用感
- 通気性が高く蒸れにくく夏は特に最適
- ソールのクッション性は本家 KEENよりも弱め
- サイズが通常のスニーカーよりやや大きめ(普段27cm着用でこちらは26cm)
簡単には脱げい使用感と着用感
サンダルというとやはり少し歩いただけでするっと脱げてしまいそうなイメージや実際にそういう商品もある中で、NEARDREAMのサンダルはかかと部分のベルトのおかげでちょっと動いたぐらいでは全く脱げる気配がないです。
ここに写真
それに加えて上部アジャスターを絞めることでアッパーがさらに足の形に沿って密着するのでかなり装着感は増大します。

これなら川などに入っても脱げて流されるということや脱げかけて転んでしまう、ということもかなり少ないと思うのでポイントが高いです。
通気性が高く蒸れにくく夏は特に最適
見た目から伝わるように、アッパー部分はナイロン紐の編み込みなのでたくさんの隙間があるので夏場に外で履くのにかなり適しています。
汗や蒸れを気にすることもなく、さらに窮屈な状態が続かないので足への疲労感も軽減できるということで非常にプラスなポイントです。
もちろん夏以外のキャンプでも開放感を持って過ごしたい方、テントからちょっとトイレに行くようのサンダルとしても利用できるので時期に限らず一足欲しいサンダルになっています。
ソールのクッション性は本家KEENよりも弱めだが良好
靴の履き心地に最も直結するソールのクッション性ですが、こちらは通常使用では全く問題なしです。
コンクリートの上を長時間歩くような想定で設計はされていませんが、概ねタウンユースでも大丈夫なクッション性を誇っていて、キャンプ場などの土や芝生の上なら尚更足への負担も少なく履きやすいサンダルになっています!
サイズが通常のスニーカーよりやや大きめなので普段より2サイズダウンが推奨 ※多くのレビューあり
最後にこちらも履き心地に直結するサイズ感についてです。
こちらのサンダルはネットでの購入しかできないので、試着ができないという欠点もあるのでできるだけサイズ感についての不安をなくして購入したいですよね。
購入の際にサイズ感で気をつけるべきことは「2サイズダウンして購入すること」です。

普段のスニーカー(コンバースやニューバランス)では27cmがジャストフィットな僕がこちらのサンダルでは26cmを履いて、アジャスターをしっかりと占めてジャストフィット〜気持ち余裕ありです。
アジャスターがしまっているかつ、かかとがホールドされているので脱げる気配は全くありませんが、もっとフィット感が欲しければさらに1サイズ下の25.5cmでもよさそうです。
実際に僕以外にもこちらを購入された方の多くが同様の意見やレビューをされています!
以下はそれらの一部の抜粋です。
- 普段は23cmだが22.5cmを購入してぴったりだった
- 普段26.5cmで同サイズを購入してみたら大きかったので25.5に交換しても足幅はちょうどよく長さは少し余裕あり
- 0.5cm下のサイズを選んでちょうどよかった
- 23.5ではなく22.5を買って少し余ったけどアジャスターを引っ張ればちょうどよくなった
などなど、人によって多少のばらつきはありますがおおむね1サイズから2サイズ下げてちょうどいいサイズ感で着用できるという方が多いです。
NEARDREAMのサンダルはキャンプ用に1足は持っておきたいアイテム!
今回はキャンプ場で履くおすすめのサンダルとしてNEARDREAMのアウトドアサンダルを紹介しました。
改めておすすめポイントのまとめはこちら。
- すっと気軽にてかかと部分のベルトによって脱げにくく快適な構造
- 通気性があり、蒸れにくく夏に最適
- カラー展開とサイズ展開の豊富さ
- 価格が同タイプのアウトドアサンダルと比べても抜群に安い
何よりもセール時には2500円という安さで快適さを獲得できるのは大きな魅力です。
重いブーツを履くことが多いバイクキャンパーには特にキャンプ場ですぐに着脱ができるこのサンダルは必需品と言ってもいいレベルだと思うので是非ともおすすめしますよ。
もし、こちらを購入して「もっと良いものが欲しい!」とか「本家のKEENサンダルも気になる!」という方には過去にレビューをしているこちらの記事をご覧いただいて、是非参考にしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!



